教育・保育について
・・・・・・・・・・・・・・・・・
教育・保育目標
宗教的環境の中
「たくましく明るい子・おもいやりのある子・芯のある子・創造豊かな子」を育てる
-
●きめ細かい保育
園児一人一人を大切にし、その子の発達や成長に合わせた教育・保育を行っています。
-
●仏教保育
仏教行事を通して、命の大切さを感じ取れる保育をしています。
-
●豊かな環境
自然に触れられる広い園庭。小高い山が2つあり、井戸水を引いた小川が流れています。山を登ったり降りたり、元気いっぱいに走り回り、子どもたちが自由にのびのびと遊ぶことができる環境になっています。県産の木材が多く使われている園舎は、木の優しい香りが広がります。詳細はこちらから。
-
●おいしい給食
手作りを基本とした自園調理を行っています。お昼の時間が近づくにつれ、園内においしそうな匂いが広がります。
-
●幼保連携型認定こども園のよさ
幼稚園と保育園のいいところを一つにしたのが「認定こども園」です
1.幼稚園の機能・・・・・教育基本法の学校の定義に基づき、幼児期の学校教育を行います
2.保育所の機能・・・・・児童福祉法に従い、保育の必要な子どもの保育を行います
3.子育て支援の機能・・・地域の事情や保護者の要請により、必要な子育て支援事業を行います
「幼保連携型」では、0歳から小学校就学前までの一貫した教育・保育が受けられます。また保護者が働かなくなった等就労状況が変わった場合も、通い慣れた園に継続して在園でき、環境が変わらないためお子さんが安心して過ごせます。
運営主体・利用施設
・・・・・・・・・・・・・・・・・
運営主体 | 学校法人真徳寺学園 |
---|---|
代表者 | 理事長 谷 布砂子 |
施設種類 | 幼保連携型認定こども園 |
施設名 | ながさわこども園 |
所在地 | 〒503-0833 大垣市長沢町3丁目63番地 |
連絡先 |
TEL 0584-73-1579 / FAX 0584-82-7362
E-mail nagasawa@shintokuji.ac.jp URL https://shintokuji.ac.jp/nagasawa/ |
利用定員 | 270人 |
利用対象 | 1号認定15名 / 2号認定165名 / 3号認定90名 |
職員の配置状況
令和2年6月1日 現在
職員数 | 常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|---|
園長 | 1 | 1 | |
主幹保育教諭 | 2 | 2 | |
保育教諭 | 38 | 19 | 19 |
栄養士 | 1 | 1 | |
調理師 | 4 | 2 | 2 |
運転手 | 1 | 1 | |
学校医(嘱託) | 1 | 1 | |
学校歯科医(嘱託) | 1 | 1 | |
学校薬剤師(嘱託) | 1 | 1 | |
事務員 | 1 | 1 |
※横にスクロールしてご覧頂けます。
施設
敷地 | 敷地全体 | 3783.00㎡ |
---|---|---|
園舎 | 構造 | 鉄骨造二階建 |
床面積 | 1873.01㎡ | |
階数 | 2階 | |
開設年月日 | 平成30年4月1日 |
※横にスクロールしてご覧頂けます.
-
園庭
-
ホール
行事
・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
入園式・進級説明会
-
花まつり・保護者会総会
春のピクニックデー・降誕会(5歳児)
-
健康診断・自然体験(5歳児)
-
歯科検診
-
運動会ウィーク・秋のピクニックデー
健康診断・自然体験(5歳児)
-
成道会
-
こどもの報恩講
-
涅槃会・保育参観
-
お楽しみ会(5歳児)・卒園式(5歳児)
沿革
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和47年 | 「ながさわ保育園」地域の要望により設立、 初代園長 谷 哲成 |
---|---|
昭和54年 | 園長を谷 文成に変更する |
平成 4年 | 一時保育事業を始める |
平成 7年 | 地域子育て支援センター事業を始める |
平成27年 | 新園舎施工 |
平成28年 | 幼保連携型認定こども園に移行「ながさわこども園」となる |
平成30年 | 学校法人真徳寺学園に設置者を変更 |
平成31年 | 園長を鳥居 園未に変更する |